人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2022年後半まとめ

 2022年8月のはじめ、マンホールの蓋が割れて落下。ちょっと怪我をした。かなりびっくりした。それから台風が直撃して、北側の通風孔から横殴りの雨が侵入してすごい雨漏り。通風孔にカバーをかけて雨が直接入らないようにしたが、そのときのダメージで玄関の上の屋根が痛み雨漏りするようになってしまった。コーキングで修理したが完全にはとまらず、後で防水テープで補修したらうまくいった。

 オーディオに関しては、FE103NVの箱をフォステックスの安い方の箱に変更。かなりよくなった。観測室のアンプがおかしくなったのでFXオーディオのアンプに変更。気持ちよく鳴っている。

 天文に関しては超新星は完全にあきらめて新星探しに専念。25センチ反射をおろしてカメラ・レンズで探索することに。過去画像との比較方法はかなり進歩した。14等くらいまでの小惑星は検知できているが、変光星などもひっかかるので結構大変だが以前よりは格段に早く探せるようになった。
 
 ロメロのマンゴーにピックアップを搭載した。ヘッドフォン端子とEoskissMのマイク端子を抵抗入りケーブルでつないだらうまく行った。これからは音はラインで録音できる。

 川向うの道路が凹んでいて、大型車が通ると大音響がして振動も少し伝わっていたが、これを国交省に苦情をいれたら12月中旬に修理してくれた。かなり静かになった。

 まあ、今年もいろいろあったけど特に問題なくすごせたかな。

 

# by takabogeo | 2022-12-31 18:06 | Comments(0)

EosRP

  2022年4月29日、EosRPが配達されてきた。200mmレンズで新星探索を行うためにフルサイズセンサーのカメラが欲しかった。EosRPは発売されてからしばらくたつので迷った。もうそろそろ新しいのがでるのじゃないかと気になって、なかなか決断できずにいた。それでもこれより安いフルサイズカメラはないので購入しようと決めたのだが、ヨドバシなどをみると「お取り寄せ」となっている。だめもとでキャノンに電話してみたら、たしかに物が少ないが直販ならすぐに手に入るという。さらに1万円のクーポンもついてくるというので購入決定。ボディを実質9万円くらいで購入できた。6月に新しい機種の発表があったが、RFマウントのAPS-C機種だったのでほっとした。

EosRP_e0019426_16134615.jpg
  やはりいろいろと改良されていて使いやすい。ノイズもかなり少なく十分に使える。ライブビューも10倍なのでバーティノフマスクによるピント合わせもやりやすい。しかし、ほとんど晴れないのでまだあまり使っていない。


# by takabogeo | 2022-06-29 15:54 | 天文 | Comments(0)

PlayerOne Neptune-CⅡ

  PlayerOne Neptune-CⅡというCMOSカメラでM3を撮影しました。ビクセンの13センチ650mm反射、SharpCapでライブスタックです。2.4秒露出で247枚スタック。いろいろと遊べそうなカメラだ。

PlayerOne Neptune-CⅡ_e0019426_22404643.jpg



# by takabogeo | 2022-04-29 22:42 | 天文 | Comments(0)

なんでもありーの


by takabogeo
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31