人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パソコン またまたまたまた・・・壊れる

  10日ほど前の話。台風が福岡にやってくるので観測小屋と望遠鏡小屋で台風の対策をあれこれしていたとき、台風の状況を見ようとネットを見ていたらパソコン本体からポンと大きな音がして壊れてしまった。電源かなんかが壊れたのだろう。後日、書斎のパソコンを観測小屋で使うことにして、書斎用はノートパソコンを新調した。といってもWindows7の型落ちノートで割と安かった。OSは7の32bit、7の64bit、8,10と選べたのだが、ST2000XMの日本語ソフトがそのまま使えるように7の32bitにした。画面がちっちゃいのがちょっとなんだが、音楽を聴くときはじゃまにならなくていい。ただ、サウンドカードが48kHzの24bitまでなので96kHzや192kHzのハイレゾ音源はそのままでは聞けない。まあ、もしハイレゾをやるならDACを追加しなくちゃいけないが、ま、いいか。

  それにしてもパソコンはよく壊れる。大抵はハードディスクが壊れたりとかするもんだが、今回のようにポンと音がして電気が入らなくなるという壊れ方は初めてだ。OSが変わったりして壊れなくても買い換えざるをえないときもあったりして、今まで何台もパソコンを買い換えた。一番最初はシャープのポケットコンピュータPC1211。これはBASICでプログラムでき、学生時代に非常に役に立った。社会人になってからはPC8800をすぐに買った。フロッピードライブが30万くらいしたのでプログラムはピーピー言うカセットテープで入れていた。最初は漢字を入力するのが大変だったが、確か「漢字るmate」とかいう漢字basicが出てからはだいぶ楽になった。ユーカラというワープロソフトで仕事したこともあったな。道玄坂のパソコン屋で中古の5インチの2ドライブのフロッピードライブを9万で買ったときは早くてものすごくうれしかった。独立したときの最初の仕事は人から借りた書院かなんかのワープロだったが、すぐにPC9800VMを購入。ハードディスクは40メガが2台ついていた。MSDOSの頃は、他に98RX,VX,BX、98Note、エプソンのラップトップなども使った。ウインドウズ95が出たときは秋葉原でパーツを買ってDOS/Vを作った。ウインドウズ95は3.5インチのフロッピー25枚か26枚だったと思う。めんどくさかった。その後98、ME、2000、XPときて今は7で止まっている。最初のDOS/VはマザーボードやCPUなどを交換しつつ10年前くらいまで使っていた。その後はタワー4台、ノート2台を購入、そして今回のダイナブックとなった。今振り返ってみると、よくもまあ何台もパソコン買ったもんだなと思う。このノートもいつまでもつかな。


パソコン またまたまたまた・・・壊れる_e0019426_2130327.jpg

by takabogeo | 2016-09-13 21:37 | Comments(0)

なんでもありーの


by takabogeo
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31