人気ブログランキング | 話題のタグを見る

故障の原因 いまだ不明

  望遠鏡を載せずにテストしてみたところ、RS232CでもUSBリピータケーブル経由でも正常に動作した。ウエイトをつけ望遠鏡を載せたら、やっぱり赤緯軸が動かなかった。その場合でもコントローラーからは操作可能だった。ただ、ときどきモーターの回転がぎくしゃくするときがあるようなので、モーターをはずして微動ハンドルをつけて赤緯軸を手動で一周してみた。ほとんどスムーズに回転したのだが、ある部分で微動ハンドルの抵抗が少しだけ大きくなるようなところがあった。負荷がかかった状態ではさらに大きな抵抗になり、モーターのトルクが追いつかないのかもしれない。つまり過積載が原因なのかもしれない。今まではなんなく動いてきたが、少しずつ歪みが大きくなってきたのかもしれない。しかし、それでもスカイセンサーの微動ボタンでは操作可能でパソコンからはできない。パソコンのソフトでトルクがかかったら動かないようにしてあるのだろうか?そんなことが可能なのかどうかわからないが、いずれにしてもお手上げ状態は続いている。
Commented by トブ at 2009-04-30 21:39 x
ケーブルでもなかったのですね・・、
後はモーターか、スカイセンサー本体の問題か・・
パソコン操作で・・過負荷のリミッターが掛って、スカイセンサー本体からの操作には、リミッターが効かない・・これも考えにくいですし
問題は、修理に出すか・・改造してパワーアップをはかるか・・赤道儀を・・しばらく撮影・・捜査は打ち切り・・淋しいですね。
Commented by ten. at 2009-04-30 21:53 x
赤緯微動のウォームネジのあたりが強いのか、赤緯軸周りのグリースが切れているのかなぁ。ウォームネジ・ギヤの当たりを緩くして軸周りのグリースアップなどで良くなるものならいいんですけど。
Commented by takabogeo at 2009-04-30 22:43
望遠鏡を乗っけて、手動の微動で一周してみましたが、だいたいスムーズで、ほんの少しだけ抵抗が大きくなるところがあったけど、モーターで回せないほどきつくなるようなところはなかったのですよ。
なぞは深まるばかりです。


解決策としては
 (1)スターブックタイプSに交換 
 (2)KーASTECのモーターとコントローラーに換える。
 (3)赤道儀ごととっかえる。
     候補 アトラクス・SXD・EM200・EQ6など
 (4)赤道儀のオーバーホール

 (1)は一番安くつく。8万程度。LANで接続するので長く引っぱる には有利でよさそう。
   でもトルクはほとんど同じだろうから期待薄。
 (2)は11万程度かかる。トルク・精度・スピードなどはかなりアップしそうだが
   11万もかけてだめだったらと思うとちょっとこわい
 (3)資金不足にて実現ほぼ不可能・・せいぜいSXDかEQ6か
 (4)原因が特定できていないので、やっても意味ないかも。
   手動でまわすぶんにはスムーズにまわってるし・・

 (2)しかなさそう。そうなるとX3はあきらめないといけなくなる。しゃあないか 
Commented by トブ at 2009-05-01 19:36 x
土曜のミニスタパーですが、やはりパスします。
また何かありましたらお誘いください・・すいません。
Tさんにもよろしくお伝えください。

Commented by takabogeo at 2009-05-01 21:53
そうですか。わかりました。Tさんには連絡しておきました。
私は長崎に用事があるので曇ってても渋滞しててもいきます。
by takabogeo | 2009-04-30 12:29 | 天文 | Comments(5)

なんでもありーの


by takabogeo
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31